投稿

節分……暦では春になりますが、まだまだ寒い日が続きます。

こんにちは(^^) 住吉スタッフの理学療法士Nです。 今月のイベント、節分です。 本来、節分は四季の節目にあるもので、年に4回ありますが、現在では年開けの春の節分だけが大きくとりあげられております。 節分と言えば、恵方巻きは食べましたか? 今年は西南西。 1. 健康と幸福を祈って 2. 一本を切らずに 3. 無言で食べる というのがあるそうです。 私は7品目の恵方巻きをモクモクと食べておりました。 しかし、一本では足らず……😨⤵️ 節分の日、訪問の合間に我孫子観音に行ってきました。 お祭りのように屋台も沢山出ていましたが、手を合わせて健康と幸福を祈り、線香をあげて、心身共に清めて参りました。✨ 老若男女、多くの人で賑わっており、いつもと違う空気で刺激を頂きました。 今後も明るく楽しい訪問を心掛けていきます。♪♪♪

遅ればせながら。。。明けまして おめでとうございます。

こんにちは。 住吉スッタッフのUです。 新しい年が始まりました❗️ 皆様、お正月はいかがでしたか? 私は例年通り寝正月でした💤💤 先日、住吉大社方面に訪問の折、少し時間が空いたので、 住吉さんに参拝させて頂きました。 さすが住吉さん❗️❗️ 平日だというのに沢山の方が参拝されていました。 写真はお太鼓橋です。 美しくて、可愛らしいですよねぇ✨✨ 訪問看護は外回りで、大変な事もありますが、 少しの空き時間に こんな風に神社や公園に寄らせて頂けると ほっこりします。。。 さあ、今日も張り切って行ってきます❗️

年末恒例

こんにちは、泉北の松尾です。 今年もあと少しですね。 なかなか年末の大掃除ができず焦ってますが、皆さんはどうでしょうか。 昔から日本では大掃除は神聖な儀式だったそうです。 年神様への感謝と五穀豊穣を祈願し家中のすすを払い清める「煤払(すすはらい)」は、 今でも神社・仏閣では年末の代表的な神事です。 大掃除をせずとも年を越すことはできますが、 やはり今年の汚れは今年中に落とし、綺麗なお家で新年を迎えたいですね。 そして幸運を呼び込みましょう。 では良いお年を✨

帰り道~

こんにちは。住吉事務所の酒井です。 自転車訪問頑張っていま~す!!✌️💨 時短のため、長居公園をよく通り抜けてまーす。 夕方になると、ランニングや散歩をしている人たちが多くなります。 仕事の帰り道、長居公園内に綺麗なイルミネーション発見!✨ 長居植物園内の入り口のイルミネーションです。✨💡 今年もあっという間の一年でした・・・ 皆様、良いお年を・・・🎵

11月担当です(^^)/

『今月のブログ、よろしく!』と申し付かり、気づけばもう月末…。 世の街並みは秋色に色づき 事務所の中でも年末ムードが漂っております。 数日後には師走に突入!(^^)/ 2014年の良いしめくくりになるよう 体調に気を付けて、1日1日を丁寧に過ごしたいと思います。 皆様もどうか、お身体を大切に、 HappyでHotな12月を~♪ 11月担当 K でした!(・ω・)ゞ

ワタクシたち、住吉事務所スタッフです!

 りゅうじん住吉事務所には、看護師と理学療法士が在籍しています。 住吉区・阿倍野区を中心に訪問しています⤴️⤴️ 晴れの日はモチロン、雨の日も風の日も、はたまた台風や雪の日でさえ、自転車で日々疾走しております✨ 利用者様には0歳のワンパク坊やから101歳のお元気なおばあちゃままで、いらっしゃいます。 しんかな事務所のスタッフの力を借りながら 多様な利用者様の看護にあたらせていただいています😊 みんなが事務所に集まった時は和気あいあいと🎵 仕事の話は真剣に❗️ アットホームな事務所です🌼